WhiteOpal

可愛いを手軽に

作品の取扱い方法

全作品共通

お取り扱いの注意
・変形や破損の原因になりますので、強く引っ張ったり、圧力をかけないようにしてください。
・布製のものは、長時間光に当てておくと日焼けや色褪せします。
・金属パーツを使用している場合は、錆の原因になりますので、水気に注意してください。
・変形したものは使用しないでください。
・小さなパーツがありますので、お子さまが取り扱う際には、口に入れたり、呑み込んだりしないようにご注意ください。
・ハンドメイド作品は、一つ一つ手作業で制作しています。既製品のような強度はなく、同じレシピでも、形や柄の出方や色などに一つ一つに個性があり、風合いが異なります。

つまみ細工

お取り扱いの注意
つまみ細工は非常に水気に弱い為、濡らしたり湿気の多い場所に放置したりしないようにしてください。

花変化

WhiteOpalオリジナルの、裏面をゴム加工した土台を使用したつまみ細工のことです。
「花変化」についてはこちら
お取り扱いの注意
・土台以外は通常のつまみ細工と同じ製法のため、水気には非常に弱いです。濡らしたりしないようにしてください。
・裏面のゴム部分に、かんざし棒やヘアクリップ、カチューシャなどを差し込んで装着してください。

かんざし

お取り扱いの注意

・作品によっては、飾りが絡まりやすい、(一つ一つ重心が異なるため)角度によって落ちやすいなどの個性があります。


イヤリング・ピアス・ノンホールピアス

パーツの付け替え
WhiteOpalでは、イヤリング・ピアスの付け替えが可能です。
◯イヤリング→ピアス・ノンホールピアス
◯ピアス→イヤリング・ノンホールピアス
◯ノンホールピアス→イヤリング・ピアス
※作品や在庫状況によっては承れない場合もあります。
ご用意があるのは、バネ式イヤリング・フック式ピアス・樹脂製ノンホールピアスです。

イヤーカフイヤリング

イヤーカフとイヤリングが長いチェーン等のパーツで繋がっているものを指します。
イヤーカフを耳の軟骨付近を挟み込むように装着してから、イヤリングを耳たぶに挟んで装着します。
パーツの付け替え
・イヤーカフイヤリングの場合は、イヤリング部分のみパーツの付け替えが可能です。
・変更可能パーツについては前項と同じです。

ヘアピン・ヘアクリップ・スリーピン類

お取り扱いの注意

・作品によっては、右向き、左向きなどの方向がある場合があります。

・飾りが固定されていないものは、お客様ご自身でも付け替えが可能なものもありますが、台座などが固定されているものは、制作前でしか変更ができない場合があります。
・オーダーメイドの場合は左右の指定が可能です。
(一部作品では承れないものもあります)

ヘアゴム

お取り扱いの注意

・作品によっては、飾りが絡まりやすいものもありますので、ご注意ください。

・WhiteOpalのヘアゴムは、結び目の無いリングゴムを使用していることが多いです。飾りとヘアゴムの間には、大きめの丸カンを必ずつけていますので、ヘアゴムが伸びてきたと感じたら、ヘアゴムをハサミなどで切り、お手持ちのヘアゴムと交換してください。

(WhiteOpalではゴムの入れ替えも行っています)


刺繍

お取り扱いの注意

・糸がほつれることがありますので、尖ったものや、面ファスナー(マジックテープ)などの引っ掛かりやすいものが周りにある時はご注意ください。

刺繍ボタン

・ポンチョやカーディガンのような上着などに縫い付けたり、ブローチピンやヘアゴムなどにつけてご使用いただくと良いと思います。

刺繍ゴム(花変化)

・裏面が花変化と同じ仕様のものです。花変化と同じようにご使用いただけます。


布小物・針山・ストラップ・その他

取り扱いの注意

・ポーチやストラップなど、商品名や商品説明から想定できること以外の扱い方をしないでください。破損やケガなどの恐れがあります。

0コメント

  • 1000 / 1000